2005年08月01日

函館山から

函館といえば、きれいな夜景が有名ですが、
私たちもせっかく来たので見てみることにしました。

駐車場のおじさんに話を聞いたところ、
車で山に上るなら、午後5時までに上らないと、通行規制で
上れなくなっちゃうよと言われ、
私たちは4時半頃上り、日が落ちるのを待つことにしました。

まずは、明るいときの函館の風景をパチリ!
函館山から
















目の前に広がる函館の風景に感激しながら、しばらくボーっとしていたら、
何やら放送が。
『この展望駐車場は午後5時になりますと、交通規制のため、駐車禁止になりますので、
5時までには下山して下さい』

???えっ!?今上ってきたばかりなのに?
5時以降は上れなくなるって下りてこなくちゃいけないってことだったの???

私たちはよく状況が理解できないまま、しばらく粘っていましたが、
周りの人は、どんどん帰っていきました。

観念して下りましたが、こうなると夜景を見ずには帰れないと思い、
夜になるのを待って、ロープウェイで上ることにしました。

ロープウェイもちょっと乗ってみたかったので、まぁいいやと思い、
夜になってから行ってみると、夕方の人とは全然違い、人が溢れ返っていました。
みんな夜景を見に来るんですね。

定員120人という、すごいロープウェイに乗り、一気に山頂へ。
ようやく見れた夜景はホントにきれいでした。
函館山から
















函館山は5時以降はロープウェイかタクシー、バスでないと上れないみたいです。

函館の土地はまだまだ余っているので、夜景をきれいにするために、
お小遣いで土地を買って、別荘を建ててくださいと駐車場のおじさんに言われました。
そんなお小遣いありません・・・函館山から


函館山から人気blogランキングに参加しています。今日は何位にランクイン?


地図はこちら


同じカテゴリー(道南の楽しいところ)の記事
クマ牧場
クマ牧場(2006-10-23 21:54)

五稜郭タワーより。
五稜郭タワーより。(2006-05-19 20:51)

函館ベイエリア
函館ベイエリア(2005-07-29 16:27)


この記事へのコメント
トコトコさん、写真からも、素晴らしさが、
伝わってきま~す!
実際の夜景は、
もっともっと素晴らしかったのでしょうね♪

Posted by モモリン at 2005年08月01日 19:48
モモリンさん、こんばんは~。
実際の夜景は写真じゃあらわせないくらいきれいでした。
でも今の時期は省エネで冬のほうがもっときれいみたいです☆
Posted by トコトコ at 2005年08月01日 19:52
おーーー!これこれ!
函館のイメージはこれです!
昼間も遠くまで見渡せて、素敵ですね〜。

レンタカーだと、どうなるのかなぁ。
ロープウェイの乗り口に駐車場があるんですか?

この時期でもこれだけ綺麗なのに、冬はもっとスゴくなるんですか?
よし!函館行く時は冬に決めました☆
箱館山は寒いかなぁ。。。
Posted by aya at 2005年08月01日 22:10
ayaさん、こんばんは!
函館といったらこのイメージですよね☆
きっと感動しますよー。

ロープウェイの乗り場のすぐ横に無料の駐車場があるので、そこに停めて行けますよ。
行ったとき満車だったのですが、車でその辺りをグルグル回っていると、順番に空いて、入れてもらえました。

ぜひ行ってみてください!でも冬は寒そうですね。。海も近いし。
Posted by トコトコ at 2005年08月01日 22:30
トコトコさん、はじめまして。
函館は中学校の修学旅行で行ったきりです。

あのとき、この夜景をバックに大好きだったT君と少し離れて
写真を撮ったのを思い出しちゃいました。
バスで上る途中、夕日が沈んでいくのが見えて
とってもキレイだったなぁ。

あぁ、私が乙女だった時の思い出です。
Posted by ひろみっぷ at 2005年08月02日 00:22
ひろみっぷさん、はじめまして。
遊びに来てくださりありがとうございます!

北海道に住んでみえたんですね。
修学旅行で函館なんてうらやましいです。
『少し離れて』ってとこがちょっと切ない感じですね。
でもいい思い出ですね。
夕日が沈む頃がすごくきれいだと私も聞いて、
見たかったのですが、見逃してしまいました^^
Posted by トコトコ at 2005年08月02日 08:00
函館行ってらしたんですね^^
夜景、綺麗ですね。
私も何度が行った事あるけど、必ずチャイニーズチキンバーガーとはせストのやきとり弁当を食べてきます。
いかそーめんは食べましたか?・・・・って食べる話ばっかり^^;

Posted by kao at 2005年08月02日 08:45
kaoさん、こんにちは!
夜景きれいでした~。
2回上ったかいがありました^^
はせストのやきとり弁当って初耳です!
おいしそうですね。今度行ったときは食べてみます♪
いかそーめんの存在に気づいてはいたんですが、実は食べなかったんです。
函館といえばいかそーめんなのに。。これも次回の楽しみにします!
Posted by トコトコ at 2005年08月02日 10:23
初めての書き込みです。
この前は札幌一緒に観光してくれて
ありがとうございます。

函館の夜景きれいですね。
この前は函館に着いて、時間が無くて、
夜景とビールで、ビールを選んでしまいました。

夜景の方を選んだほうか良かったのかな???
Posted by KA2 at 2005年08月02日 12:42
KA2さん、こんにちは!
書き込みありがとう!

この前はありがとう。私たちも楽しかったです。
函館の夜景はきれいだったけど、
ビールもすごく貴重だと思う!!
あの4つのビールとか気になりました。
うちのダンナくんも飲みたそうだったので、今度行くときは電車かな~。

この前来てくれた札幌観光の日記も今日から書いていきます。
また見てね~。

Posted by トコトコ at 2005年08月02日 15:45
初めまして。こんにちは。
函館の昼景と夜景、これだけ綺麗に撮ってもらえると
函館出身の私としても嬉しいですよ。

車での登山についてはですね、午後5~10時まで
一般車両の登山はNOなんですよ。
一番夜景の綺麗な時間なので、許可されているのは
観光バス・タクシーのみなんです。観光客優先です。
だから、地元の人や車でいらした方は、午後10時以降に
ドカドカと集まってきます。
登山道、普通に渋滞ですよw
ロープウェイだと時間を問わず登れるので無難ですね。

今度函館に旅行される時は、ハセストの焼きとり弁当や
ラッキーピエロのハンバーガーをご堪能下さい。
焼きとり、鶏じゃないですからw

Posted by きんくま at 2005年09月15日 16:39
きんくまさん、初めまして。
コメントありがとうございます^^

函館のご出身なんですね!
ステキな街ですよね。初めて行きましたがとても好きになりました。
函館山からの風景をみたときは、すごく感動しました。
写真では伝えきれないくらい壮大ですよね。

車での登山は5時から10時はダメなんですね。
よく調べてから行けばよかったです。。
でもロープウェイも一度は乗ってみてもいいですよね~。

ラッキーピエロは、テレビで見て食べに行きました!
チャイニーズチキン、すごくおいしかったです。
ハセストの噂はあとから聞きました!有名らしいですね。
鶏じゃないんですか?!楽しみです♪
Posted by トコトコ at 2005年09月15日 22:37
初めまして。
夏休みに北海道に行ってきました。

札幌、小樽、函館を回りました。
北斗星に乗りたかったのとやっぱり
函館の夜景はどうしても観たかったです。
宝石箱ひっくり返した!という表現通りですね。
私たちは札幌から着いてすぐにバスで上りましたが
車掌さんが観光バスのガイドさんみたいに
いろいろ解説してくれてうれしかったです。

今度は富良野の方に行ってみたいです。
Posted by カコ at 2006年10月08日 09:07
>カコさん

はじめまして!
北海道旅行されたんですね。

函館は札幌からも結構離れているので移動が大変だったのでは?
夜景は本当にきれいでした☆
私もせっかく行ったからには見なければ!と楽しみにしていた甲斐がありました。

富良野もラベンダーの季節がいいですね。
またぜひ来てみてください^^
Posted by トコトコ at 2006年10月08日 11:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。